DQMSLでゴールドを効率よく貯まる方法

ゴールドカーニバル

やはり1番ゴールドを短時間で効率よくゴールドをためるのは、土日に開催されているゴールドカーニバルですね。

ゴールドカーニバルは、初級、中級、上級の3種類あります。難易度によって獲得できるゴールドが全然違ってきます。

現在のモンスターのレベルによってにはなりますが、なるべく上のクエストに挑戦していきましょう。

ゴールド

初級が獲得できるゴールドは5000前後、中級が14000前後、上級が27000前後を獲得することができます。

通常のクエストでは、考えられないくらいのゴールドを獲得できますので、積極的に土日のゴールドカーニバルへは参加しておくと、気合伝授等でだいぶゴールドに余裕がでると思います。

ゴールドマン

また、ゴールドカーニバルで仲間になるゴールドマンとおどるほうせきは、別れると通常のモンスターよりもたくさんのゴールドを獲得することができます。

獲得できるゴールドは、別れるときのレベルが高ければ高いほどたくさんのゴールドを得られます。

なので、あまっている素材とゴールドマンもしくは、おどるほうせきを気合伝授させてレベルを上げてから別れるとより多くのゴールドを獲得することができます。

ちなみに、別れるで獲得できるゴールドの計算式は、ゴールドマンがレベル×500、おどるほうせきがなんとレベル×1000です。

効率よくゴールドを貯めるのなら、ゴールドカーニバルに参加してゴールドを貯めましょう。そして、そのクエスト中でゴールドマンとおどるほうせきが仲間になったら、この2つのモンスターのレベルを上げてから別れるでたくさんのゴールドを獲得しましょう。

DQMSでレベル上げをする今現在おすすめするクエスト

静寂の塔

今現在あるクエストの中で、よりレベル上げを行う上で効率のよいクエストを紹介いたします。そのクエストはというと「ベニーラ地方の静寂の塔」です。この塔まで来たということは、相当強くなっているとは思いますが、敵も強くなってきているので、レベル40前後はほしいです。

このクエストの難易度はというと22あり、消費するスタミナは9必要です。2つあるミッションは、せかいじゅのはを手に入れてクリアで報酬が3600ゴールド、ブリザードを仲間にしてクリアで報酬が10000ゴールドです。

出現するモンスターは、ゴートドン・スライムカルゴ・ベビーサタン・かまいたち・ブリザードです。ボスは、ギズモ2体とシュプリンガー2体です。

シュプリンガー

ボス戦のシュプリンガーはとても強敵です。シュプリンガーはマヌーサを使ってくるので、攻撃が当たりにくくなり苦戦するでしょう。ですが、シュプリンガーにはラリホーマが効きやすいので、ラリホーマの特技をもっているモンスターを連れて行くことができれば攻略をしやすいです。

このクエストでの獲得できる経験値はだいたい3000前後得られます。

スタミナ9消費するのですが、獲得できる経験値はクエストの中でだいぶ効率がいいです。また、1周するのに、覚えやすいマップのでもあるため、今現在あるクエストの中で1番おすすめのレベル上げポイントといえます。

DQMSLの連携がおこるタイミング

連携

特技を続けて出すと画面左上に連携って出てきます。これが出てきたということは、与えるダメージや回復量が通常よりも増えているということです。

2連携で通常の1.2倍、3連携で1.3倍と、連携が増えれば増えるほど倍率も増えていきます。

ただ、この連携は特技を続ければ必ず出てくるというものではないようですが、同じ系統の特技を続けると連携を出しやすいようです。たとえば魔法なら魔法、息なら息といったように続けると出しやすいです。

この連携を続けるには、特技を出し続けるしかなくて、途中に通常の攻撃がはさむと連携は途切れてしまいますので、注意が必要です。

もし、パーティに同じ特技を持っているモンスターがいるのなら、この連携をうまく出せるようにするとダメージをより多く与えられますので、狙えるようにしてください。

DQMSLのおすすめの特技とプラスをつける方法

まず、DQMSLで使い勝手のよい、個人的におすすめできる特技を攻撃系と補助系で3つずつ紹介します。なお、回復系については、特別紹介しなくても分かると思うので、今回は省きます。

攻撃系のおすすめは、イオラ・火炎の息・まじんぎりの3つです。

イオラ

イオラは、消費MPは多いのですが、敵全体に攻撃なので敵の数が多かったり、ボス戦だったりで強さを発揮してくれると思います。

火炎の息もイオラといっしょで敵全体に攻撃してくれます。消費MPがイオラよりも少ないので、連発をしやすのが強みです。

まじんぎりは、メタル系などの硬い敵に強さを発揮します。ただし、ご存知でしょうが、当たらないことが多々あるのが難点です。

次に補助系のおすすめは、スクルト・バイキルト・ルカナンの3つです。

バイキルト

スクルトは味方全員の防御力を上げてくれますので、被ダメージがだいぶ減らすことができます。全滅の危険性を減らしてくれるので、ボス戦で特に効果を発揮してくれます。

バイキルトは、選んだ見方1体の攻撃力を2倍にしてくれます。一気にダメージを増やせるので、だいぶ使える特技です。比較的多くのモンスターが覚えます。

ルカナンは、敵全体の防御力を下げることができます。なので、与えるダメージを増やせますので、敵の防御力が高かったり、HPが多かったりする敵に有効です。
以上、おすすめの特技を紹介しました。これらの特技を持っているなら、効果的に使いこなしてください。また、転生やパワーアップで引き継げるのなら、優先的に引き継ぐと役に立つと思います。

それと話が少し変わるのですが、特技には特技名の横にプラスをつけることができます。プラスがつくとその特技の効果が強くなったことをあらわしています。

そのプラスのつけ方について紹介します。

特技プラス

その方法は、パワーアップと気合伝授で行うことができるのですが、パワーアップや気合伝授をされるモンスターと素材となるモンスターが同じ特技を持っていると、パワーアップや気合伝授を行った後にプラスがつきます

その特技の強化に成功ということです。もし、パワーアップや気合伝授を行う際で同じ特技を覚える場合は、その特技を両方のモンスターに覚えさせてから行うことをおすすめいたします。

DQMSLのはぐれメタルの出現場所は

はぐれメタル

はぐれメタルが出現する場所は、今現在は、ゲリラダンジョンとして出現する「メタルカーニバル」でのみのようです。

他のクエストやダンジョンでも出現してもらいたいですが、今のところないので、今後に期待したいところですね。

メタルカーニバル

はぐれメタルは、「メタルカーニバル」のなかでも中級以上に出現ですので、はぐれメタルを手に入れたい場合は中級以上のクエストに挑戦してください。

クエストにはぐれメタルが出てきたとしても、なかなか倒せずに逃げてしまうことがとても多いので、倒すこともたいへんです。

まほうの地図文字

ミッション(はぐれメタル)

ただし、メタルカーニバル以外にも手に入れる方法はあります。それは、まほうの地図とクエストのミッションにクリアすることです。

まほうの地図は運に左右されるのでなかなか入手ができないです。また、ミッションもはぐれメタルにもなるとこれまた難しいです。それに、はぐれメタルを手に入れることのできるミッション自体も少ないです。

個人的には、あまり狙いすぎずに、もし手に入れたら運がよかったなあというくらいの感じで挑戦するといいのかなと思います。

DQMSLでモンスターを旅に出すことのメリット

旅に出す

モンスターアイコンをタップすると旅をするというコマンドがあります。この旅を出すというのは、モンスターにまほうの地図を渡すことで、そのモンスターを旅に出させることができます。

モンスターを旅に出すとまほうの地図がなくなってしまいますが、経験値を手に入れることができます。もし、パーティには、入れていないがのちのち使おうと考えているモンスターがいる場合、旅に出させるといいです。

なお、先ほども申し上げたとおり、まほうの地図が必要となりますので、間違って冒険のほうで使用しようしないように注意してください。

おすすめの使い方としては、あとちょっとでレベルがMAXになるとき、残りの経験値が少なくて、もっている気合伝授用のモンスターもランクの高いものしかなくて気合伝授がもったいないというときに旅に出すを使ってレベル上げをするというやり方です。

まほうの地図文字

そうすることで、素材となるモンスターを使う代わりにいらないまほうの地図を消化できるので効率的な使い方ができ、ゴールドの消費を抑えることができます。

DQMSLで逃げるは使えない?

コマンド

ゲームをはじめたころ、敵を倒すのがめんどくさいなーと思って逃げようとしたら、このゲームで逃げるが使えないことに気づきました。

今までのやったドラクエではかならず「逃げる」のコマンドが使えていたので、使えないと知ったときはびっくりです。

もし、「逃げる」のやり方を調べているなら、使えませんのであきらめましょう。

しかし、逃げるが使えないとHPやMPの節約がたいへんです。クエストクリアも逃げるがないことで、少し難易度が上がっている感じがします。

クエストの難易度が上がってきたら、レベル上げをしてから余裕をもった挑戦が無難ということなんですね。

というのは、以前までです。今は、アップデートによって逃げることができるようになりました。なので、MPを節約したいときなどに使うといいですね。

DQMSLのオルソーの森を苦戦しないでクリア

オルソーの森

モンタナ山脈のオルソーの森のボスってけっこう強くて、倒すのがたいへんです。

このオルソーの森のボスは、バトルレックスとドラゴン2匹です。HPが非常に高くて全体攻撃をしてくるので非常に厄介です。

なので、レベルは最低でも25はあったほうがいいです。それでも負けることはあると思っていいぐらいです。

気合伝授

もし、このクエストに挑戦するパーティで、ドラキーやスライムなど序盤でしか使わないようなモンスターを使っているなら、さらに気合伝授などでレベルを上げるか、もっと強いモンスターを使用するようにしてください。

このクエストに連れて行くおすすめのモンスターはというと、フレイムです。フレイムをもっていると火の息の攻撃に対して強いのでダメージを減らせて役に立つと思います。

あとは、スクルトなどの補助特技を使えるモンスターを連れて行くのもおすすめです。きっと役に立つはずです。

オルソーの森で詰まる人もいますので、もしこのボスに勝てなかった場合は、一度レベル上げをして、レベルを3以上は上げてから挑戦することおすすめします。

ちなみにですが、このクエストでは強敵モンスターがいます。キングスライムに、デュラハーン、シュプリンガーが出現します。ここに到着した段階では、倒すことがとても難しいです。

レベルを40以上に上げてから、後で挑戦するようにしてください。かなりの確率で負けてしまいます。

DQMSLの気合伝授を効果的に行う方法

気合伝授

気合伝授はレベル上げを行う上で、どのように行っていけば効率的かはとても重要です。その気合伝授の方法は、どのモンスターを使用したらいいかや、何匹使って気合伝授を行ったらいいかなどを3つを紹介します。
モンスターは同系統を使おう

同系統気合伝授

気合伝授で素材となるモンスターを選ぶときって基本は、あまっているモンスターを使うと思います。もし、あまっているモンスターに気合伝授されるモンスターといっしょのモンスターがいましたら、優先的に同系統のモンスターを使ってください。

同系統のモンスターを使用すると獲得できる経験値が通常もらえるよりも1.5倍になります。1.5倍にもなるとけっこう獲得できる経験値に差が出てきます。
レベル上げを行ってから使おう

まず、レベルを上げたいモンスターがいる場合は、先に素材となるモンスターで気合伝授を行ってから気合伝授を行いましょう。

レベルが高いモンスターほど獲得できる経験値がたくさんになります。

ちなみに、レア度によって獲得できる経験値も違っていて、レア度が高いほど基礎となる経験値が高くなっています

たとえば、レベル1のFランクのモンスターを気合伝授に使用すると75の経験値が獲得できるのに対して、レベル1のEランクのモンスターは100の経験値を獲得できます。

それぞれのランクでレベル1のモンスターが気合伝授を行うと以下のとおり経験値を獲得できます。

・Fランク⇒75
・Eランク⇒100
・Dランク⇒300
・Cランク⇒500
・Bランク⇒1000
・Aランク⇒2400
・Sランク⇒4800
となります。

このような基礎となる経験値にレベルが高くなると、それレベルだけ上記の基礎となる経験値にレベルを掛け算できるので、レベルが高ければ高いほどたくさんの経験値を得られることができます。
レベル1のモンスターは5匹まとめて気合伝授

気合伝授レベル1

レベルが1のモンスターがたくさん余っているなら、5匹まとめて気合伝授を行いましょう。この場合だと必要となるゴールドが5匹で500ゴールドですみます。

なので、レベル1のモンスターはまとめて気合伝授ということを覚えておいてくださいね。

なお、必要なゴールドはモンスターのレベル×100×使用した素材モンスターの数です。

もちろんレベルが1でなくても、なるべく5匹を気合伝授に使用しましょう。なるべく少ないゴールドでたくさんレベルを上げたほうがのちのちゴールドが節約されていきます。

1匹ずつ気合伝授を行っているとレベルが上がるたびにゴールドが余計と必要になってしまいます。

ただし、ゴールドに余裕がある場合は、その限りではありません。1匹ずつ気合伝授をすれば、5回大成功の可能性があるからです。どちらがいいかは、自分の好み次第でいいと思います。

以上の3点に注意して、効率よく気合伝授でレベル上げを行ってくださいね。

DQMSLのパワーアップをするタイミング

DQMSLでモンスターをパワーアップさせるタイミングって悩みますよね。レベルが低いうちからできますので、どうしていいか分からないということけっこうあると思います。

実際に自分もどのタイミングしていいか分からないで、パワーアップできるからーっていうような適当なタイミングでやってしまいました。

なので、いつのタイミングでパワーアップを行えばいいかのおすすめについて紹介します。

パワーアップ

パワーアップは、お互いのレベルが高ければ高い状態のときほど、ステータスは強化されます。なので、パワーアップをするタイミングできるだけレベルを上げてから行うほうがいいといえます

ですが、入手しやすいモンスターであるなら、入手後すぐにパワーアップを行ってステータスを上昇させるやり方でいいと思います。というのも、レベルを高くしたとしても劇的な変化があまりないからです。だから、すぐにパワーアップを行っていいというわけですね。

 

逆に入手のしにくいレアなモンスターは、2匹手に入れることも大変なので、できるだけレベルをMAXに近づけてから行ってください。

もし、レベルを上げずにパワーアップを行ってしまうと、3匹目のそのモンスターが全然手に入らないということが考えられます。そうなったら、入手後すぐにパワーアップをすることはもったいないですよね。

なので、レアモンスターの場合は、レベル上げをできるだけMAXに近づけてからパワーアップを行ってください

ちなみにですが、同じ特技を習得しているなら、まれに特技も強化されますので、入手しやすいモンスターは特技強化にパワーアップを何回も行うといいですよ。